皇冠足球比分

图片

ページの本文です。

次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)に採択

2024年12月24日更新

お茶の水女子大学は、「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採択されました。

プログラム名称

「革新」×「共創」で未来を拓く女性博士育成プロジェクト T-COCOA
(Transformative Co-Creation and Optimization in Career Opportunities for Advanced Scholars)

次世代研究者挑戦的研究プログラムは、博士後期課程学生による挑戦的?融合的な研究を支援し、優秀な博士人材が様々なキャリアで活躍できるように研究力向上や研究者能力開発を促す事業です。

本プログラムでは世界の人々と協働し、生涯にわたりより良い未来の創造に向けた変革を起こす「革新」×「共創」力を備えた人材の育成を目指します。

詳細については今後順次公開予定です。

【科学技術振興機構】
次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1740/index.html(新しいウインドウが開きます)

【博士後期課程対象】2025年度採用「革新」×「共創」で未来を拓く女性博士育成プロジェクト募集情報

お茶の水女子大学では、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の次世代研究者挑戦的研究プログラムに採択されたことに伴い、『「革新」×「共創」で未来を拓く女性博士育成プロジェクト T-COCOA』を実施いたします。

これまで大学は、研究を通じて、新しい「知」を追求してきました。そしてさらに、次々と革新的な知を探求するアカデミア人材を育成してきました。いまでは私たちは、たくさんの知を手にするに至っています。一方で、大学と社会とのつながり、すなわち、社会が抱える「課題の解決」を考えたとき、「知」だけでは解決につながらないことは自明です。「知」を実践的に活用し、課題解決に向けて、社会とともに共創的に行動しうる人材の育成が必要です。アカデミアが生んだ革新的な知を、社会に還元すべく、人々と行動しうる新たな博士人材を本学は積極的に応援します。

以上の考えに基づき、大学院博士後期課程学生を対象とする、新たな博士人材育成事業「革新」×「共創」で未来を拓く女性博士育成プロジェクト T-COCOA Transformative Co-Cre